花子 » 子どものしつけ » 読み聞かせで本が好きな子に育てる

読み聞かせで本が好きな子に育てる

読了までの目安時間:約 4分


スポンサードリンク

読み聞かせで
本が好きな子に育てる
についてお伝えします。


スポンサードリンク




小さなお子さんがいる
お父さんやお母さん、
本(絵本)の読み聞かせをしていますか?


本が好きなお子さんは勉強もできると聞きますが
では、どのような環境を作れば
本が好きな子になってくれるのでしょうか?


読み聞かせはいつから?



生まれた日から読み聞かせをする必要は
ないと思いますが、生後半年ぐらいから
短い絵本で読み聞かせを始めてはいかがでしょうか?


「お母さん」は毎日忙しいですが
夜お子さんを寝かしつける際
読み聞かせをする習慣をつけてみてください。


すると、本を読むときは
寝るときなんだという生活習慣
お子さんの身につくのではないかと思います。


他にも、日中手の空いた際に
一緒に絵本を見ながら読んでみることも
親子のスキンシップの時間でいいと思います。



絵本を聞いていなくても読み聞かせ



字も読めず、意味も分からない
そんな小さい時から
読み聞かせをして意味あるの?


そう思われる方もいるかもしれませんが
子供はお腹の中にいるときから
お母さんの声を聞いています。


読み聞かせをしてもらい
大きくなった子供は、本を読んでもらったことを
愛情と感じるそうです。


また、同じ本を
何度も読んでいると、子どもは
内容を覚えてしまいますよね。


そして、子供が遊んでいる横で読み聞かせをし
間違えて読むと「それは違うよ。○○だよ」
間違いを指摘できるほどのようです。


読み聞かせを聞いてないようで
きちんと聞いているので、一緒に本を見て!と
声をかけなくても内容を覚えてしまうそうです。

lfkflfkf (46)

本と触れ合わせる



「子供の本は図書館で借りてきます。
 その分、本を買ったつもりで
 将来子供の費用に貯金しています。」


テレビのインタビューで
こう話されている
お母さんがいました。


子供の将来を見据え
その分を学費のためなどに貯金するというのは
とても素晴らしいことだと思います。


私も、子供が小さい頃
図書館に行って
本や紙芝居を借りていました。


紙芝居は、自分で購入し自宅においておくと
子供が触ってバラバラになることもあるので
図書館で借りてくることはとても有意義でした。


ただ、本の場合は同じ物を借りたり、
子供が少し乱暴に触っただけで
切れてしまいそうな傷んでいる本もあります。


すると「図書館の本だから大切に使おうね」と
あまり子供に触らせないで返却日がくる
ということが多いかもしれません。


このような経験から、私が実践してきたことは
「本は購入し、子供の好きな時に
 好きなようにめくってもらう。」です。

67
自分の本ですから、好きな時に
好きなように本と触れ合うことで
本を身近に感じてほしいと願ってのことでした。


そして作戦通り、好きな時にいつでも
ペラペラページをめくっていた我が子は
本が大好きな子になりました。


図書館や児童館、大学の施設を解放し
大学生による読み聞かせなどを
行っているところもあります。


しかし、そのような会場に行く前に
お母さんが読み聞かせを
習慣化させましょう。


時には、子供が興味を持つよう
いつもとは違った読み方をしてみるなど
読み方も工夫してみてくださいね。


スポンサードリンク






人気ブログランキングへ

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
気になる話題Pickup!
人気記事一覧

まだデータがありません。

管理人プロフィール