お金をかけずに簡単ダイエット!
読了までの目安時間:約
5分
![](http://hanakonews.com/wp-content/uploads/2015/05/lfkflfkf-76.jpg)
スポンサードリンク
お金をかけずに
簡単ダイエットする方法を
ご紹介します。
不摂生は太る元!
3年程前に、私が実践・成功したダイエット。
これはお金も時間もかけない
とてもお手軽な方法です。
当時の私は、好きな物を好きなだけ食べ
運動もしない不摂生な
生活をしていました。
その結果、ご想像の通り
5キロ増の立派な中年太りに。
これはマズイ。
でも主婦の私に、自分に費やせる
お金と時間は限られています。
そんな時に辿り着いた方法をご紹介します!
お昼ゴハンを少し調整ダイエット
雑穀米を、お茶碗に半膳程度用意し、
おかずは、きんぴらごぼうや切り干し大根、
ひじきの煮付けなどの和惣菜とお味噌汁です。
![27](http://hanakonews.com/wp-content/uploads/2015/05/27.jpg)
昔の日本人の食事のイメージです。
繊維質やビタミンを
しっかり摂取するという基本的な食事です。
朝・夜は、普段通りの食生活で大丈夫です。
始めてからしばらくは、夕方に
お腹がすいたなぁと感じるかもしれません。
しかしここは、未来の素敵な自分をイメージして
少しだけ我慢することで、だんだん体が馴染んで
自然とその量で満足するようになります。
胃が小さくなるので
相乗効果で、朝夕の
食事量も減ってきます。
私はずっと、昼ゴハンを同じメニューで
続けていたので、途中で飽きてきましたが
ここもグッと我慢してこのメニューを貫きました!
お風呂で10分かっさプレートダイエット
かっさって何?という方もいると思います。
かっさは、某大手ネットショッピングサイトで
簡単に手に入るものです。
材質は、水牛角/牛角と天然石、
ステンレス、セラミック、プラスチック、
陶磁器、木などいろいろあります。
形も櫛形、魚型、
眉型、長方形型など
様々な物があります。
お値段も様々なので、商品説明を読んで
ご自分の好みに合った物を
選んでいただければ良いと思います。
プロのセラピストさんの人気は、黒水牛角製の
物で、温かみと柔らかさがあるのだそうです。
私は陶磁器製の、長方形型のものを使っていました。
ちなみに、陶磁器製のレンゲなどがご家庭にあり、
ご自分のお肌に馴染めば、
それを代用していただいて大丈夫です。
かっさプレートマッサージ
肝心のかっさマッサージの方法は、
まず、かっさで皮膚をこすり
経絡の流れをスムーズにします。
体内の気・血・水のめぐりを
整えていく方法ですので、
基本的には経絡の流れに沿って行います。
腕や脚のかっさの方向は
基本的に内側は下から上、外側は上から下、
左側から先にかっさするというのが原則です。
脚は、膝下の内側と外側、膝上の内側と外側
という感じで血流をイメージして
やっていただければいいと思います。
私には医学的な知識はありませんので、
専門の方からすると
やり方が少し違うかもしれません。
このかっさマッサージは、お腹痩せや脚痩せなどの
痩身効果を感じられる方も多いそうです。
まさに私がそうでした。
![08d0491ecc121ce1e74992da3279293a_s](http://hanakonews.com/wp-content/uploads/2014/12/08d0491ecc121ce1e74992da3279293a_s.jpg)
首肩背中が凝っている方、家事でお疲れの方、
動きにくいご年配の方、運動不足の方など
様々な方に効果的だそうです。
ちなみに、入浴時ではない時にマッサージする
場合は、プレートの滑りをよくして肌を摩擦から
保護するために必ず潤滑剤を使用してください。
普段から使われている
顔用のクリームやオイルを
使っていただければ大丈夫です。
以上のたった2点で、
私は半年で7キロ
痩せることができました。
「せっかくここまで痩せたから、体に良いこちらを
選ぼう」などと、色んな場面で少し心がける
ようになり、その些細な努力が導いた結果です。
いかがですか?
とてもお手軽な方法ですよね?
皆さんもぜひ試してみてくださいね。︎
スポンサードリンク
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
醍醐桜の満開を渋滞せずに見る方法
-
ジェラートピケ 福袋 2018はいつ発売?
-
ハゲ予防シャンプーはこれだった!
-
ハーゲンダッツの華もちはコンビニのどこで買えるの?
-
ワキ汗にはデオドラント
-
英検は雪で中止になる?
-
あさイチで腰痛解消!
-
手荒れや乾燥に効果的だった対策
-
エキスポシティの混雑やお店情報
-
乾燥肌に効くスキンケア
アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (58)
- 2015年6月 (57)
- 2015年5月 (43)
- 2015年4月 (27)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (42)
- 2014年10月 (47)
- 2014年9月 (23)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
カテゴリー
- アイスモンスター
- あさイチ特集
- あじさいまつり
- アトピー治療体験談
- アンチエイジング
- イオンモール
- イオンモール岡山
- イルミネーション
- インフルエンザ
- エキスポシティ
- おせち料理
- お年玉
- お正月
- お盆
- お祝い
- お花見に行こう
- ガーデニング
- カメムシ
- キャンプ
- クリスマス
- クリスマス会
- こいのぼり
- コストコ
- コンタクトレンズ
- コンビニ
- ジューンブライド
- スマートフォン
- セール
- ダイエット
- バス旅行
- バレンタイン
- ハロウィン
- ひな祭り
- プール
- ファッション
- ふなっしー
- ふるさと納税
- ベイマックス
- メガネ
- ユニクロ感謝祭
- ランドセル
- 七夕
- 乾燥
- 健康
- 入学式
- 出産
- 初日の出
- 初詣
- 卒業式
- 受験
- 口内炎
- 台風
- 合格祈願
- 塾
- 夏フェス
- 夏休みの宿題
- 夏祭り
- 大学受験
- 大雪
- 天気
- 夫婦
- 女性の悩み
- 子どものしつけ
- 季節を表す言葉
- 季節行事
- 学校行事
- 家事
- 家族旅行
- 帰省旅行
- 年末年始
- 年賀状
- 幼稚園
- 心理
- 忘年会
- 成人式
- 掃除
- 敬老の日
- 料理のコツ
- 旅行
- 映画
- 時候のあいさつ
- 未分類
- 東京マラソン
- 梅雨時期の悩み事
- 正倉院展
- 歯
- 流行語大賞
- 海外
- 潮干狩り
- 父の日
- 甲子園
- 病気
- 福袋
- 箱根駅伝
- 節分
- 紅白歌合戦
- 紅葉
- 結婚式
- 美容
- 脱毛
- 腰痛
- 花の名所
- 花粉症
- 花見
- 英語
- 薄毛
- 赤ちゃんの悩み
- 趣味
- 退職
- 送別会
- 道の駅
- 髪型
コメントフォーム