花子 » 健康 » 冷房病の症状や対策は?

冷房病の症状や対策は?

読了までの目安時間:約 6分


スポンサードリンク

冷房病の症状や
対策をお伝えします。


スポンサードリンク




今年も暑い夏になりそうですね。
夏を楽しく元気にすごすために
冷房病について知っておきましょう。


冷房病は自律神経失調症の一種



女性は、男性と比べて
薄着であることや、足元の露出があることで
冷気の影響を受けやすいことをご存知ですか?


そのことから、冷房で体調をくずす
「冷房病」になりやすい
と言われています。


冷房病の原因は、エアコンによる体の冷えすぎや
冷房の効いた室内と暑い屋外との温度差に
体がついていけなくなることから起こります。

kuse (17)
主に、この2つによって起こる
自律神経失調症の一種である
と考えられています。


私たちは寒暖に対して
皮膚の血管を縮めたり広げたりしながら
体温を一定に保っています。


この体温調節をしているのが、自律神経です。
自律神経も、乱れやすくなると
様々な体の不調が現れます。


主な症状は、体の冷え・頭痛・
肩こり・だるさ・胃腸障害・
腰痛・手足のむくみ・不眠などです。


免疫力が落ちることで、風邪をひきやすくなったり
ホルモンバランスの乱れから
月経不順を起こしたりすることがあります。


体に正直に、楽しい夏の生活



寝苦しい熱帯夜が続き、
寝不足になる人や
食欲が落ちる方が増えています。

jkjhh (18)
その一方で、夏は楽しいイベントがいっぱい!
夏バテ気味だというのに、つい夜ふかしや
ビールを飲みすぎ、暴飲暴食したり。


その疲れが溜まって
休日には寝だめしてしまったり
そんな生活していませんか?


不規則な生活や食事は、自律神経に大きな負担
かけ、冷房病をはじめとする自律神経失調症を
ひき起こすリスクが高くなります。


自律神経を狂わせる大きな要因はストレスです。
リフレッシュは必要ですが
不規則な生活になってしまっては逆効果。


難しいバランスですが、ゆっくりと
自宅で過ごすこと、たっぷり睡眠をとることも
大切な時間なのですよ。


体に正直に、お誘いを
断る勇気もたまには
必要なのかもしれませんね。


実はタバコを吸うと
ニコチンが血管を収縮させるため
体が冷えやすくなります。


だから禁煙も
冷房病予防の重要な
対策のひとつなんですよ。



冷房病に負けない方法



なるべく、ストレスが
溜まらないように
上手にリフレッシュしましょう。


そして、室内と屋外の気温差を
5℃以内に保ち、自律神経が
正常に働ける環境にしておきましょう。


これが基本となる予防対策です。
しかし、職場や交通機関での温度設定は
自分ではコントロールできませんよんね。


コントロールできない時


①冷房から身を守る上着などを
 用意して、冷風を
 直接体にあてないようにしましょう。


 職場で可能ならば靴下も履き
 ストールを常備しておけば
 膝にも肩にも使えて便利ですよ。

lfkflfkf (91)
 そして、体を締めつける服や靴は
 血行を妨げるので避けるようにし、
 パンツスタイルファッションを心がけましょう。


 夏でも意外と
 ドラックストアでカイロが
 売っているので、それも使えますよ。


②同じ姿勢のデスクワークの場合は
 血行が悪くなりますので、休憩をとったり
 軽くストレッチをしましょう。


 伸びや、椅子に座ったまま
 前屈をするだけでも
 全然違いますよ。


③できれば、ぬるめのお湯で
 半身浴や足湯をゆっくりすると
 冷えて収縮した血管が広がります。


 足湯では、バケツに岩塩
 入れたお湯に浸かると
 保温効果があります。

fkgjfkjg (11)
 一人暮らしで毎日湯船つかるのはもったいない
 と考えて週に一度になるよりも、毎日の
 バケツ1杯の足湯をぜひ試してみてくださいね。


④暑い中帰宅すると冷たい物が食べたいですよね。
 しかし胃を冷やすと、消化力が衰えて
 体力が落ち、自律神経が乱れやすくなります。


 なるべく温かい食事をして
 体を内側から温めて
 あげたいですね。


 夏が旬のなすやきゅうり
 トマトなどは、体を冷やすので
 なるべく加熱して食べましょう。


⑤腹式呼吸は、自律神経を整えるのに効果的です。
 下腹部と胸部を、息を吸った時に一緒に
 膨らませる「胸腹式呼吸」は簡単にできますよ。


 軽く背筋を伸ばし、
 息を吸うときは、一気に吸います。
 (口からでも鼻からでもOK)


 吐くときは、口から細く長く
 時間をかけることがコツです。
 リラックスするまで繰り返します。


 一時期、ブレスダイエットが流行りましたよね。
 不思議と体中ぽかぽかしてきますし、冷房病予防
 しながらクビレ作りもできるかもしれませんね。


暑かったらすぐクーラーではなく
扇風機の風やエアコンの
除湿機能も利用しましょう。


扇風機の前に
氷を置くと涼しい風がきて
心地いいですよ。


スポンサードリンク






人気ブログランキングへ

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
気になる話題Pickup!
人気記事一覧

まだデータがありません。

管理人プロフィール