花子 » 季節行事 » クリスマス » クリスマス会の幼稚園での飾り付け

クリスマス会の幼稚園での飾り付け

読了までの目安時間:約 4分


スポンサードリンク

クリスマス会の
幼稚園での飾り付けについて
ご紹介します。


スポンサードリンク




クリスマスの飾り



幼稚園のクリスマス会は恒例行事となってきました。
先生方や保護者の方はサンタクロースに扮したり
いろいろな準備が必要になります。


その中でも、飾り付けに頭を悩ませていませんか?
毎年同じだと子供たちが
飽きてしまうかもしれない。


もっと楽しんで飾り付けが出来たら良いのに
と思っている方のため、楽しみながら出来る
幼稚園の飾り付けについてご紹介したいと思います。


手作りクリスマスツリー



お誕生会など子供の成長を知るために
便利な手形ですが、クリスマスの飾り付けにも
しっかり応用できますよ。


茶色の模造紙でツリーの幹の部分だけを作り
大きな模造紙(色は自由)に貼ります。
幹は大きめの長方形で良いのでとっても楽です。

67
手のひらを緑で塗りペタペタと葉の部分を作ります。
ツリーの形をしっかり作りたい場合は
初めに先生が線を描いておきましょう。


その中にペタペタするよう
子供たちに指示しましょう。
ある程度、隙間なく葉が出来上がればOKです。


後は好きなように
ツリーをデコレーションすれば
キレイに仕上がりますよ。


デコレーションには、折り紙やリボン、
マスキングテープ、ビニール紐など
園で普段使っているような物で十分です。


遠くからも見えるよう
キラキラした折り紙やセロファン、ラメなどを
積極的に使うこともおススメです。


年長さんくらいになれば、葉の部分が乾いたら
他の色を手や指に塗ってのデコレーションも
可能ですので、ぜひ挑戦してみて下さい。



手作りトナカイ



ツリーは全体的な飾り付けですが
トナカイは個人で仕上げる
飾り付けとなります。


茶色でトナカイっぽい色合いの画用紙に
足の型を取り、それを
白い画用紙に貼り付けます。


手に好きな色の絵の具を塗って
トナカイの角に見えるように左右に手形を付けます。
後は、目や口などを描いて完成です。


画用紙をデコレーションしたり、顔の下に
鈴を付ければもっと可愛らしくなります。
それを園の壁に貼れば出来上がりです。


年長さんは“メリークリスマス”や
“Merry Christmas”など字を書くと
成長を感じることが出来ますね。

69

風船を使った飾りつけ



風船はとても楽しめて使えるアイテムで
100円ショップで簡単に手に入りますし
余ってもまた使えます。


風船に子供たちの名前を書き、紐を椅子に結びます。
組ごとに風船の色を変えたり
色を交互に変えればキレイに見えますよ。


子供たちには好きな絵を描かせるだけでも十分です。
自分の椅子がすぐわかりますし
園児が喜ぶこと間違いありません。


その他にも紐の長さを変えた風船を
天井から吊るしたり、床に敷き詰めたりするだけで
ステキな飾り付けになりますよ。


いかがだったでしょうか?
特別な材料を使わなくても
十分に満足できる飾り付けです。


年齢に応じて指示や手助けが必要ですが
子供たちと一緒に作り上げる事が出来る
魅力的な飾り付けだと思います。


ぜひ今年のクリスマス会の
飾り付けのご参考に
してみて下さいね。


スポンサードリンク






人気ブログランキングへ

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
気になる話題Pickup!
人気記事一覧

まだデータがありません。

管理人プロフィール