花子 » 受験 » 中学受験の塾の選び方

中学受験の塾の選び方

読了までの目安時間:約 8分


スポンサードリンク

中学受験の塾の選び方を
調べてみました。


スポンサードリンク



中学受験のための塾選びって。
結構大事だと思いませんか?

ただ塾に入れるだけでは
子供の成績は上がりません。

子供の成績をあげるためには
塾を選ぶ必要があります



もちろん、すでに相性の良い
ココで間違いないと思える塾に
通っている場合は、続けてもらったら
大丈夫だと思いますよ。

塾選びのポイントは?


塾選びのポイントは?
クラス設定があるかどうか?
先生のスキルも重要なポイントです。

お知り合いなどで塾の評判を
聞いてみるのも大事なことでしょうね。



定期的にテストを行っているか?

個人塾ではあまりないかもしれませんが
定期的にテストを行っている塾があります。

無料のケースも多いので
とりあえず子供のレベルを知る
いい機会なので受けてみましょう。

無料のテストを受けたからといって
そこの塾に入る必要はありません

もちろん勧誘されることもありますが
断ればいいだけの事です。



子供の志望校についての
子供の位置がわかるいい機会なので
早くから定期的に受けておくと良いでしょう。

おおよそ公開テストは、受けた塾の
入塾の指標にもなっています。

しつこく塾が勧誘してくるのであれば
お子さんの成績が優秀で可能性が
かなり高いこともありますよ!

そんな時は、話だけでも
聞いてみるのもいいかもしれませんね。

塾によってかなりよしあしはあると
思いますし、子供によっても良し悪しの
ポイントは変わってくると思います。

大手すぎる塾などは大変人数が多いです。



人数が多ければ多いほど一人一人に
いく目は少なくなっていきます。その代わり
情報やノウハウは多く持っているといえます。

丁寧に教えていただけるに越したことは
ありませんが、情報が受験を変えることも
多いのは事実です。

大手の塾も個人の塾も上手に利用できるのが
一番いい方法だといえるでしょう。

実際受験っていうのはぎりぎりの戦いの
場合は1点で大きく変わります。



たかが1点かもしれませんがされど1点
その1点で涙したくありません。

それがたまたま苦手な所をそのままに
してしまい、そこで点数を取れず落ちて
しまったりする場合もなきにしもあらずです。



大手だから目に行き届かないって事もない
と思いますがやはり個人塾や定員人数が
少ない方の方がいいのかな?と思います。

ですが、個人塾だけがいいって事
もないと思います。

大手になればなるほどそれに見合った人材が
入ってくる事もたしかであり、受験の
スペシャリストさん達が多いです。

私は、両方使えれば一番
理想的
だと思っています。

大手塾と個人塾どちらがいいの?


大手塾と個人塾どちらがいいのでしょうか?
それはお子さんによって違ってきます。

例えば、お子さんが中学1年生の場合は
個人塾である程度基礎をみっちり
勉強されたほうがいいと思います。



ある程度勉強のリズムが出来て
勉強の習慣がついたなら、受験対応の
塾に変わって本格的に取り組む方法もあります。

受験勉強も基本の上に成り立ちますから
基本を学ばずして、量をこなしても
取りこぼしも多いように思います。

子供さんの成績や、元々の勉強の
習慣にもよりますよね。

小学校から中学校を受験する場合は
小学校の低学年の内に基礎学力
つけておく必要があります。

特に算数では、計算のスピード
問題を解くときに、非常に有利に働きます。



公文式やそろばんなどで、計算力を
身につけておくことが大事なのでは
ないでしょうか?

算数や数学が得意なお子さんは
受験には有利な気がします。

できるだけ早いうちから計算力を
身につけていくと一生困ることがありません。

昔から読み書きそろばんといったのは
間違いなさそうです。

小さい頃に基礎学力をきちっと
つけているお子さんの場合は、いきなり
大手塾でも問題ないでしょう。



集団指導のレベルの高い集団で
更に磨きをかけてください。

勉強のスタイルや勉強する習慣が
付いているでしょうから、
更なるレベルアップが期待できそうですね。

最近の塾の傾向では、小学校4年生から
受験対応の授業をされていることが多いです。

都会では、プレスクールで、小学校に上がるのと
同時に受験を意識させる塾もあるようです。



あくまで私立に多く見られることですが
小学校では習わない特殊な算数の解き方を
覚えるのであれば、早いほうがいいでしょう。

小学4年から5年生の間に文章題を多くこなし
6年生からは、図形や立体などの問題に
とりかかるのが一般的だと思います。




公立の中貫一校などでしたら、適正問題に
なりますので、お子さんの理解度によっては
小学6年生からでも合格するお子さんも
おられます。

どちらにしても絶対に受験して、地元の
中学に進学しないと決めているならば
早めに対応される方がお子さんのため
でもあります。



あまりにも期間が短い受験勉強だと
子供も対応するのが大変だと思いますよ。

ですから、私が思う塾選びはとりあえず
たくさんの塾の体験学習に行かせる事です。

今の塾は大抵少子化の影響もあったり
お金の余裕があまりないとの事で
とりあえずの体験学習を実施してる所が
多いでしょう。



私の入ったところでは1日1000円と
お安い金額で体験学習させて頂いた所も
ありました!

中には無料体験学習などもあります!

何もわからないままそこに入って大金を
払うのではなく一つ一つちゃんと見て
自分の子供に合う塾を見つけるのが
親の役目でもあると思います。




まず大事なのは勉強を、単純にするのではなく
勉強に、対して楽しむ事だと思います。

問題を解けた時の喜びや達成感が
大きな子供は成績が上がるケースが多いです。

おそらくその鍛錬の中で自信を
培っていくのだと思います。

ゲームをやる時単純に楽しいように
勉強して出来た事に対して楽しむ事や
勉強が嫌いにならないような説明を
してくれる先生が多いとの話でした。



講習や短期的なカリキュラムに参加して
子供の様子や感想を聞きながら
選んでください。

一つ一つたくさんの塾を体験して
選ぶ事を私はオススメします。


スポンサードリンク






人気ブログランキングへ

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
気になる話題Pickup!
人気記事一覧

まだデータがありません。

管理人プロフィール