花子 » 季節行事 » 奈良の正倉院展2014を子連れで

奈良の正倉院展2014を子連れで

読了までの目安時間:約 5分


スポンサードリンク

奈良の正倉院展2014を
子連れで楽しむには?


スポンサードリンク



主人の転勤の関係で奈良に
引っ越してきました。

奈良に転勤したならば、
やはり観光名所は欠かせません。

東大寺や法隆寺を代表に歴史的な
建造物はたくさんあります。

その中でも正倉院展は毎年人気の様子でした。

奈良の東大寺の近くに住んでいたので、
正倉院展は「今年もやってるな~!」という
感じで横目で見て通り過ぎてました。

まだ行くのははやいかな、と思ってました。
なぜなら、すごい人だからです。

京都に比べれば、観光の方も少ない奈良。
ですが奈良市内はこの時ばかりは
違います!

まぁ、土地がやたらと広いので、
人口密度が低い、と言った感じでしょうか。

それなのに、正倉院展のあたりになると
近鉄奈良駅から奈良国立博物館までの
道の歩道が人でぎゅうぎゅうになります。

私は子どもを二人自転車に乗せて通ろうとして
断念し、歩行者の人に混じって自転車を
おして歩いたこともあります。

これだけ大変な思いをして住んでいるのですから
たまには行ってみようと決意しました!

※それぐらい人気の正倉院展だということを
しみじみと痛感しました。

正倉院展を子どもと一緒に!


正倉院展を子どもと一緒に行くなら
展示品に触らないように注意しなければ
なりません。

我が家の子供たちは、幼稚園年長と3歳児
です。まだ少し早い気もしましたが
本物を見る機会なので何度か行ってみようと
思っています。

行ったことのある友人に聞くと、

土日はヤバイから絶対だめ。
入場するまで1時間とか待たされるよ。
平日も、午前中より夕方がいいよ。」

とアドバイスをうけました。

正倉院展穴場時間帯

平日の夕方頃!

※午前中は平日でも
人が多いことがあります。


10月26日(土)から11月11日(月)の
期間のなかでも最後の方に行ったので、
念には念を入れて水曜日の夕方にいきました。

オススメ期間

初日や最終日は外すべし
土日祝も外すのがよし!

そうしたらすぐにチケットを
買えて、入場できました。

子供と一緒に正倉院に行くなら
それなりに曜日の選択や
時間帯には注意
したほうが
良さそうですね。


内容は、キラキラ~!としたものが3割、
けっこう地味な昔の木片や文書が7割
くらいでしょうか。

2013年のメインの漆金薄絵盤(うるしきんぱくえのばん)とか
キラキラ系は、さすがに混雑していました。

最前列で見るにはそのための列に
並ばなければならず、子連れの私は
人の間からジャンプして見るのみ。

せっかく行ったのですから
並んで拝見しました。

下の子は待ち時間にうんざりしてました
まあ、コレは想定内です。

でも上の子は、「キレ~!」と
感動してくれました。

少し連れて行って良かったなって
思える瞬間でした。

奈良の幼稚園児なので、
大仏や古いものへのリスペクトを
育てる教育がばっちりなされています。

下の子は「見えない~、トイレいく~」と
ずっと言っていました。

ただ雰囲気的にはザワザワしているので、
居づらくはなかったです。

手をつないで、走り回ることさえ
しなければ少々大きな声で
話しても大丈夫!

臆することなく
子連れでも参加するべきです。

大人は、じっくり見たら楽しいんだろうけど
子供には、長時間ゆっくりとは行かないようでした。

そして外に出ると、なんと博物館の
美しい日本庭園で、美しい着物の女性たちが
お茶席を設けてくれていました。

ちゃんとした流派の方たちで、
正倉院展のときに毎年やっているそうです。

椅子席ですから気軽ですし、作法も全く
言われずただ楽しめばいいので良かったです。

ただ、幼稚園でお茶を習ってる上の子には
さんざん「違う!」と怒られましたが・・・

お菓子(私のときは、おまんじゅう)もついて
一人500円
。良い時間が過ごせました。

雰囲気も味わえましたし、風情があって
素敵な時間でした。

子育てをしているとなかなか味わうことが
出来ない時間を子供と過ごせたのは、貴重でした。

外には有名菓子店や喫茶店の出店もあり、
正倉院展一帯はお祭りのようでした。

博物館まわりの公園には鹿もたくさんいて、
下の子もなんだかんだと楽しい気分になっていました。
ぜひまた行きたいと思います。


スポンサードリンク






人気ブログランキングへ

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
気になる話題Pickup!
人気記事一覧

まだデータがありません。

管理人プロフィール