花子 » 季節行事 » 時候のあいさつ

時候のあいさつ

読了までの目安時間:約 6分


スポンサードリンク

時候のあいさつをご存知ですか?
別れと出会いの季節
春はですね!




結婚や就職、転勤やお家の新築などで
お引越しされる方、された方も
多くいらっしゃることと思います。


その中で、一番
わかりづらいけれど一番重要なのは
引っ越しのご挨拶ですよね。


ここでつまずくと
何十年も住むかもしれない場所が
安住の地ではなくなる可能性もあります。


そんなことにならないように
いろいろご紹介したいと思います。


引越しの基本!引っ越しの挨拶方法、注意



①今まで住んでいたところでの挨拶
 ご近所さんや大家さんに、最低でも
 引っ越す2、3日前までに済ませるべきです。


 少なからずお世話になったことも
 あるでしょうから、当日になって
 「では、さようなら」では非常識になりますよ。

500873aa5f20498f5b2f13a3b96a7f10_s

②新居でのご挨拶
 できれば早めに、1週間以内に
 ご挨拶は済ませたいものですね。


 その場合の疑問として、
 どこまでご挨拶に伺えば
 良いのでしょうか。


 昔から、「向う三軒両隣」という
 便利な言葉がありますね。
 一軒家の方はこれに習って下さい。


 アパートやマンションの方は、左右上下と
 大家さんや管理人さんも、これからお世話に
 なる事が多いので挨拶しておいた方がいいですよ。


 私の場合、一人暮らしの時は
 管理人さんにちょっと
 お土産もあげたりしていました。


 管理人さんもお仕事とはいえ人間です。
 いつも優しくしてくれたのを
 覚えています。


③挨拶の品物
 500円から1,000円くらいの品が一般的です。
 あまり高価な物は、もらった方も困りますので。

897720144c82d21f74a906cf177c549a_s

 具体的に品物は、洗剤やタオルなどの
 あたりさわりなく誰でも使う
 日用品がいいでしょう。


④挨拶に行く時間帯
 10時~12時くらいに、
 一度お伺いしてみましょう。


 不在の場合は、夕方にでも出直してみて下さい。
 小さなお子さんのいる家庭では、
 お昼寝の時間等もありますし難しいところです。


 中にはご挨拶に伺って、不愛想や
 不機嫌な方もいらっしゃるかもしれませんが、
 笑顔でつつがなく済ませてくださいね。



引っ越しの案内について例文



引っ越しの案内なんて
そうそう書く機会もありませんよね。
そこで、例文をご紹介します。


「春めいてまいりましたが、
 皆様におかれましては
 ご健勝のことと存じます。


 この度、私たちは長年住んでおりました
 ○○市から△△町に引っ越しを致しました。
 近くにお寄りの際は、ぜひお立ち寄り下さい。


 家族みんなでお待ちしております。」
これに、日付と家族の名前、新居の住所に
電話番号を書き加えて出来上がりです。


同窓会の文面の例文



季節や年度の変わり目には同窓会も増えてきますね。
そこで幹事などの役割を任せられると
でてくるのが案内状です。


こちらも例文を紹介しますね。
ここでの注意は、
必ず往復はがきでお願いします!


「△△小学校同窓会のご案内
 拝啓 ○○の候皆様におかれましては
 お元気でお過すごしのことと存じます。


 さて、今年も恒例の同窓会を
 下記の日程で開催することとなりました。
 皆様ご気軽にご参加頂けますよう
 お願い申しあげます。 敬具


        記
 一、日にち 時間
 一、場所
 一、会費


 ※なお、準備もございますので、お手数ですが
 ○月○日までに、ご返信頂けますよう
 よろしくお願い致します。  幹事○○○○」


返信用には、
△△小学校○○年度卒業同窓会
出席   欠席


住所
氏名
電話番号


という感じでしょうか。
これには決まりがあるわけではないので、
あまり構える必要もありませんよ。

bd5cbf96605c51fa408f19a597ea6f6a_s

同級会案内状 例文



同級会も同窓会と同じような文面で、
最初のところを「同級会」や
「クラス会」とすれば大丈夫です。


転勤の挨拶についての例文



春は転勤の季節でもありますね。
転勤したら挨拶状を送りましょう。
例文をご紹介します。


「拝啓 陽春の候 
 皆様におかれましては、益々の
 ご健勝のこととお慶び申し上げます。


 さて私こと、このたび○月△日付で
 〇〇〇勤務を命ぜられ、
 過日着任致しました。


 △△△在勤中は
 公私にわたり一方ならぬご支援を
 賜りまして厚くお礼申し上げます。


 新任地におきましても、より一層の
 努力をしてまいる所存ですので、
 今後とも変わらずのご指導ご鞭撻のほどを
 賜りますようよろしくお願い申し上げます。


 まずは略儀ながら書中にて
 お礼かたがたご挨拶申し上げます。
 敬具      ○月○日」


いかがでしたか?
皆さんの新生活のお手伝いに
少しでもなればいいなと思います。


スポンサードリンク






人気ブログランキングへ

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
気になる話題Pickup!
人気記事一覧

まだデータがありません。

管理人プロフィール