花子 » 健康 » 夏バテには食事対策!

夏バテには食事対策!

読了までの目安時間:約 7分


スポンサードリンク

夏バテには食事対策!

暑い夏を迎えています。
食事も喉を通らないなんて
よく言われますよね。


スポンサードリンク



食事は夏バテには大事な
栄養源です。

夏バテしないように
食事対策から心がけて行きましょう

夏バテ食事対策!


夏バテの食事の対策は!?
のどごしの良い冷たい麺類は
NGです!
体を冷やしてしまいます。

暑くても、体には温かい
食事
を心がけましょう。a0002_006226

まず、主食となくコメを
玄米や雑穀入りに変更すると
米からビタミンを摂取できます。

玄米はまずいイメージが有りますが
もち米玄米など少しモチモチした
玄米を利用すると少し苦手感がなくなります。

お米は炭水化物で栄養価が
少なめです、栄養をプラスしながら
摂取すると、少ない食事量でも大丈夫です。

おかずや副菜などは、ビタミンやミネラル
多く含まれた食事がいいと思います。

暑いですから、汗からビタミンやミネラルが
多く流れてしまいます
ので
ビタミンやミネラル分の補給は不可欠です

レバーうなぎ納豆などが良いのですが
うなぎは高いしレバーは嫌いって人が多そうです。

それにしても土用にうなぎをたべる習慣も
夏バテ対策だったのでしょうかね~。

食欲が無くなったからと言って
食事を抜くよりは、キチンと3回食べる
ことを心がけましょうね。a0002_011340

特に、ビタミンが大事だと
お話しましたがビタミンを
体に運ぶためには、タンパク質
必要になってきます。

タンパク質とは栄養を運ぶ
トラック
のような役割を
しています。

タンパク質とビタミンは
セット
で補給するのが
重要です。

そういった意味では、香辛料の効いた
カレー
なんは食欲もそそりますし
オススメだと思います。

しょうがやわさびなどが効いた食事も
良さそうですね。アジの刺し身をタタキにして
味噌汁に混ぜた冷や汁なんかもオススメです。

夏場に不足しがちなビタミンB群も納豆や
豚肉、うなぎ、大豆、ごまなどから
取れるだけ取るようにしてくださいね。

男性のかたは酸っぱい食べ物が苦手な方が
多くいらっしゃいますが、
夏は酸っぱいものが大事なんです!

特に男性の方は、クエン酸系の食べ物
柑橘類梅干しなども積極的に食べてください。

疲労の原因となる乳酸を出す機能があります。
乳酸が体に貯まると疲れが貯まるんだと
考えておいてください。a0002_008275
夏バテ対策就寝編

夏バテ対策就寝編です。
寝るときも対策が必要です。

冷房が聞いた部屋で仕事をするなら
長袖を羽織るなどしてでも
体温を下げすぎないようにしましょう。

我が家では就寝時にクーラーはつけません。
もちろん暑いです。とっても暑いです。
ですがクーラーを付けて寝ると疲れが取れません。

ですから、汗をかきながらも、
クーラーを付けずに休むようにしています。

そのために快眠グッズとして、冷却マット
ベットに引く様にしています。
寝るときに一時的に体温の上昇を抑えてくれます。

寝てしまえば、少々の暑さは我慢できるので
寝入りばなが勝負です。

後は、扇風機ですが、体に直接当たらないように
窓の近くに設置してそよ風を
取り込めるように頑張ります。

今年は冷風扇など、ミストが飛ぶような扇風機も
登場しましたよね、冷たさを少し感じながら
就寝すると良いのではないでしょうか?

夏バテ対策メニュー


夏バテ対策メニュー

夏バテ対策のメニューにはルール
あります。

・温かい料理を食べる
・品数を多めに作る、食べる
・清涼飲料水は飲み過ぎない
・こまめな水分補給(お茶、お水等)

これらのことを踏まえて
メニューを考えていきます。a0002_006274

一人暮らしで料理は無理なら
スーパーの惣菜でも大丈夫です。

一人用の惣菜でも品数多く
食べるようにしてください。

納豆にキムチを混ぜるとか
豆腐の上にトッピングで
ごまや梅干しを載せるとか
トッピングをうまく利用して
ください。

例えば豚肉の細切れを買ってきて
キムチと一緒に炒めれば豚キムチですし

ニラとレバーを一緒に炒めれば
レバニラですよね。a0001_015809
昨日の我が家の夕飯を紹介すると

・ささみのタマゴ巻
・冬瓜としめじのそぼろ煮
・ササミ巻きに残った卵を
 使ったポテトサラダ
・ぬか漬け

でした。

ささみは観音開にしておきます。
卵はゆでたまごを作って
サンドイッチに挟む感じで
マヨネーズで和えておきます。

開いたささみに卵をのっけて
棒状にまきます。5978

それをフライパンで焼きます。
私は火が通り過ぎるのが嫌なので
表面がぐるりと焼けたら
蓋をして、予熱で調理します。

次に冬瓜ですが
適当な大きさにきった冬瓜を
鶏のひき肉としめじを鍋に入れます。

鶏ガラスープと醤油を入れて
圧力鍋で煮ます。時間にして
1分です。

醤油の味は、薄めにしておき
最後に調整します。5980

待っている間に残った卵に
じゃがいもをレンジでチンして
ポテサラのように混ぜます。

マヨネーズは、先ほど入れてますので
私は足しませんでしたが
味が足りなければ足してください。

パセリやきゅうりで色を
足してもらうと鮮やかなポテサラが
できます。5979

ぬか漬けは、ごちそうさんと
NHKのあさイチという番組を参考に
半年ほど漬け込んだものを利用しています。

ぬか漬けは腸の働きを整えるので
美味しいし、食欲のない時の
食事としても使えます。

漬けすぎて塩が回りすぎた漬物は
塩抜きして、生姜と醤油と胡麻で
味付けしたら、古漬けの漬物が
生き返ります。

夏バテに参考になるメニューかは
わかりませんが、主人の体の事を
考えながら、毎日料理をしています。

外から帰宅する主人が少しでも
箸をつけてくれるように・・・

休日も、リズムある生活をしましょう。
規則正しい生活と適度な運動を心がけ、
生活のリズムを保つようにします。

夏バテ対策は、家庭の平和の為にも
役立っているようです。

この暑い夏も、無事に乗り過ごせると
いいですよね。


スポンサードリンク






人気ブログランキングへ

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
気になる話題Pickup!
人気記事一覧

まだデータがありません。

管理人プロフィール