花子 » カメムシ » カメムシ対策や駆除について

カメムシ対策や駆除について

読了までの目安時間:約 5分


スポンサードリンク

カメムシ対策や
駆除について
お伝えします。




カメムシをご存知ですか?



強烈な悪臭を放つことでよく知られる虫ですが
都会ではあまり見かけないかもしれませんね。
この虫は秋くらいから現れる厄介な虫です。


カメムシを触ると
手にも臭いが付いてしまうので
触ることは絶対に厳禁なのです。


そこで今回は
カメムシ対策と手で触らない
駆除の仕方をご紹介します。


カメムシの種類



実は、カメムシは本来の名ではなく
カメムシ目、カメムシ亜目に属するも昆虫の中で
カメムシ科などをまとめてカメムシと呼んでいます。


外敵や外からの刺激に対して
お腹側にある臭腺から
あの嫌なニオイを放ちます。

kuse (32)
カメムシという名を知らなくても
“へっこきむし”や“へっぷりむし”なら
聞いたことがあるかもしれませんね。


そう呼ばれるほど酷いニオイを出すのです。
そして、2㎜ほどの隙間さえあれば
どこからでも侵入してしまいます。


ですので、いつの間にか
家にいるなんてことも
めずらしくはないのです。


カメムシ対策



そんなカメムシを
なるべく家に入れないよう
対策についてまとめてみました。


ミント水スプレーで予防


カメムシは、ミントや
エッセンシャルオイルのような香りを
嫌う習性があります。


ミントやオイルを垂らした水を
スプレーボトルに入れて
撒くことも有効なのです。



洗濯物を取り込む際の注意


洗濯物に付いて家の中に侵入するパターンも
多いので、取り込む際は何度かバサバサと振って
カメムシを振り払ってから取り込みましょう。


特に黒い衣類は
カメムシが見えづらいので
十分に注意して下さいね。


窓や玄関を開け放しにしない


気候の良い秋頃は、お掃除する際に
窓や玄関を開けておきたい気持ちもわかりますが
それはカメムシを家にご招待しているのと同じです。


カメムシはサッシの枠などの
黒い部分に付いている場合も多いので
よくチェックして下さい。


家に侵入してしまった駆除方法は?



いつの間にか家族の一員に
なっていることもあるカメムシですが、
もし見つけたらどうすれば良いのでしょうか?


虫を掴むアイテム


ゴキブリやクモを掴むアイテムがあります。
長い棒の先に、虫を掴む部分が付いている
「虫虫ゲッター」という商品です。


これならある程度の距離を保ちながら
捕まえて外に逃がすことが可能です。
Amazonや楽天などで2,000円程で購入できます。


ガムテープ


接近する必要がありますが、ガムテープに付けて
折りたためば、カメムシはガムテープに付いて
動けませんので、確実に駆除できますよ。

kuse (24)
凍らせる殺虫剤


フマキラーから発売されている
「氷殺ジェット」は
とっても便利です。


凍らせて駆除するので
普通の殺虫剤のように臭いやベタベタ感を
気にせずに使うことが出来ます。


しかし、すぐに
駆除出来るわけではなく
しばらく噴霧しておく必要があります。


紙やうちわ


紙やうちわを滑らせると
その上に乗って来るので
そのまま外へ逃がすことが出来ます。


しかしこの方法は、慣れないと
急に飛んだりして惨事を招きかねないので
アイテムが何も無い時におススメです。


ニオイを嗅いだことのある人は分かりますが
本当に不快なニオイなのです。
絶対に手には触れないようにして下さいね。


少し面倒ですが、カメムシの出る時期は
日頃から小まめにチェックして
気を付けて生活することが1番です。


スポンサードリンク






人気ブログランキングへ

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
気になる話題Pickup!
人気記事一覧

まだデータがありません。

管理人プロフィール